こんにちは。
福岡市では猛暑の日々が続いております。
もうすぐ8月ですが、8月といえばお盆ですね。
初盆を迎えられる方もなかにはいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は福岡ならではの初盆の風習についてご紹介させていただきます。
全国地域によって初盆の風習は様々ですが
福岡では通常8月13日~15日に先祖の霊をお迎えします。
(地域によっては旧暦で7月13日~15日に行なわれるところもあります)
初盆は通常、新仏様がある四十九日を終えられた家庭で、
亡くなられて初めてのお盆に里帰りをされる先祖の霊を
お迎えするため祭壇や提灯を飾り
通常のお盆よりも盛大に行なわれます。
(四十九日が終わられていない家庭では
翌年のお盆に初盆を行なわれることが多いようです。)
玄関の軒下には家紋が入った門提灯をさげ
祭壇の脇には戒名の入った博多提灯や住吉提灯を吊り下げます。
いかがでしたか?
次回は初盆の準備をご紹介させていただきます。
では、また明日お目にかかります(^^♪